2014年10月14日
NZナショナル大会
先週末にNRAアクションNZナショナル大会が行われました。
土曜にオープンクラス、日曜にメタリッククラスでした。
プレート、バリケードともに480を取り、いよいよ難関のプラクティコー、ウイークハンドもクリアーして安心したのもつかの間、15ヤードで8点にぶち込みさらに50ヤードでもう1発8点、ここで4点落とし最後のムーバーへ。 このとき1位との差が2点、そしてほかのシューターが後ろで見守る中なんとNZレコードになる480-37Xをたたき出し、1位のブレント待ち、しかしさすがNZランク1位のブレント480を出して結局2位に終わってしまった。翌日曜日朝から車のバッテリーが上がり1時間遅れて競技に望むもプレート2枚はずし、そのままバリケ、プラクティコー、ムーバーを終え終了。
結果、オープンクラス2位、バリケ3位、ムーバー1位。
メタリッククラス3位、バリケ3位、ムーバー3位、プレート3位でした。
オークランドからハミルトンまで2日間の日帰りで走行距離600キロ、ドライブ8時間、疲れた。
NZのアイドルシューター、ティファニー。
NZレコード、ムーバー。
今回のメダルたち。
土曜にオープンクラス、日曜にメタリッククラスでした。
プレート、バリケードともに480を取り、いよいよ難関のプラクティコー、ウイークハンドもクリアーして安心したのもつかの間、15ヤードで8点にぶち込みさらに50ヤードでもう1発8点、ここで4点落とし最後のムーバーへ。 このとき1位との差が2点、そしてほかのシューターが後ろで見守る中なんとNZレコードになる480-37Xをたたき出し、1位のブレント待ち、しかしさすがNZランク1位のブレント480を出して結局2位に終わってしまった。翌日曜日朝から車のバッテリーが上がり1時間遅れて競技に望むもプレート2枚はずし、そのままバリケ、プラクティコー、ムーバーを終え終了。
結果、オープンクラス2位、バリケ3位、ムーバー1位。
メタリッククラス3位、バリケ3位、ムーバー3位、プレート3位でした。
オークランドからハミルトンまで2日間の日帰りで走行距離600キロ、ドライブ8時間、疲れた。



Posted by イチバン
at 09:08
│Comments(2)
すばらしい成績!ニッポンでも11月にJANPSというBianchCupの
エアソフトガンアレンジ大会があります。私も負けないくらいの
成績を出したいものですが・・・練習が進んでいません(涙)
イチバンさんを見習ってがんばりまっす!(`_´)ゝ